研修には、Off-JT(Off-the job training)とOJT(On the job training)があり、シミュレーション教育はその間に入る教育手法ともいわれています。つまり、Off-JTで培った知識を応用することができますし、実践の練習とした形での学習を行うことができます。また、シミュレーション教育は経験学習と同様な学習ができるため、「省察」の機会を増やし、知識を構造させ、クリティカルシンキングやメタ認知能力の育成が可能となります。
また、OJTにおいても、経験学習モデルでの「省察」の機会にシミュレーションを組むことで、臨床現場での事例を再現します。再度、経験学習をシミュレーションで行い、問題解決能力を育成します。
JDIEC 一般社団法人 救急ケア開発研究所
(日本救急看護認定看護師会事務局)
〒811-3112
福岡県古賀市花見東5丁目16-38
e-Mail: jdiec99@gmail.com